• Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome
  • Welcome

[弊社へようこそ]​AIとDXで、
明日の可能性を創る

以来
2000
都市
0
プロジェクト
0 +

[弊社のビジョン]未来の働き方と暮らしを デジタルで変革する

Ashida Hideyuki – 社長

ミッション

デジタル技術でビジネスを加速

最先端のWeb技術とAIを活用し、企業のデジタル変革をスピーディに推進し ます

人々の暮らしをより便利に、快適に

ITを活用したソリューションで、日常の課題を解決。 すべての人にやさしいデジタル社会を目指します。

グローバルな連携を活用し、地域間の懸け橋に

多様性のこの時代、互いを尊重し協力し合える国際社会を目指すため、私たちはITソリューション開発を通じて、地域間をつなぐ架け橋となります。

[私たちのストーリー]DXAIソリューションズアジア
成長の歩み

  • 2017
    Ruby Development Việt Nam を設立し、本社をベトナムの首都ハノイに構えました。 Ruby 言語の創造的なインスピレーションと最新技術を組み合わせることで、サービスの革新に注力することを目指しました。
  • 2019
    ベトナムで最も住みやすい都市の一つであるダナンに、第2拠点を開設し、事業を拡大しました。
  • 2020
    Ruby Development Việt Nam は、英国認定機関 (UKAS) による国際標準規格 ISO/IEC 27001:2013(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を、ハノイおよびダナンのオフィスで取得しました。
  • 2022
    Ruby FC を設立。サッカーを愛する仲間が集まり、健康を維持し、長時間のデスクワークによるストレスを解消することを目的としたクラブを立ち上げました。
  • 2023
    Hackathon Technology Ruby on Rails を成功に開催し、エンジニアたちが技術力を向上させるための有益な競技の場です。
  • 2024
    𝐑𝐮𝐛𝐲ビジネスフォーラム𝟐𝟎𝟐𝟒  - 「生成AI with 𝐑𝐮𝐛𝐲」 このイベントは、フォーラム実行委員長であるRuby Development Vietnam Co., Ltd.の代表取締役社長-芦田秀之によって企画・運営されました。
    Speaker
    • Ruby 言語を作ったまつもとゆきひろ氏
    • 日本人として初めてJava をプログラムした木寺祥友氏
    • 駅すぱあとの開発会社(株)ヴァル研究所 取締役CTO 見川孝太氏 が登壇されました。
    第2部セッション、生成AI With Ruby ではMatsumoto 氏と木寺氏による大変興味深いトークが繰り広げられました。
    このイベントがきっかけになって、木寺氏は一般社団法人Ruby ビジネス推進協議会の顧問に就任されました。
  • 2025
    Ruby Development Vietnamは2025年8月に「DXAI SOLUTIONS ASIA」へ社名変更いたしました。
    「DXAI SOLUTIONS ASIA」という社名には、
    • DX(デジタルトランスフォーメーション):技術を通じた業務変革支援
    • AI(人工知能):生成AIなどの新技術を活用したソリューション提供という未来志向の意味が込められています。

取締役

Ashida Hideyuki
社長
Bui Duc Phuc
副社長

専門家チーム

プロジェクトマネージャー
技術管理

顧問

青木栄二

AIビジネスマッチング

  • 公益財団法人 ハイパーネットワーク社会研究所(内閣府外郭団体) 所長
  • 同研究所では「AIテクノロジーセンター」を設立運用し、
  • NVIDIAと協力して100を超える企業のAI事例を創出
  • 総務省・経済産業省による海外の調査研究事業を数多く手掛ける
  • なかでも日本企業の海外展開のためのMOU締結等、多数支援している
  • 多摩大学 情報社会学研究所 客員研究員